これは応募いただいたセッションです。
開催されるセッションは後日、参加者の投票を参考に決定されます。
Airframe: Scalaのため新しいDI
Scalaにはdependency injection (DI)のための様々な手法がありますが、ここではコンストラクタとトレイトのmix-inのみを使った、よりScalaらしいDIについて紹介します。AirframeはScalaのための新しいDIライブラリで、オブジェクトの自動構築やライフサイクル管理を簡単な構文で実現します。このセッションではAirframeの基本的な使い方を学び、オブジェクトの構築、コンフィグ、リソース管理などプログラミングにおける関心事をいかに上手に切り分け、Scalaのコードを簡潔にしていく手法について学びます。
- トークの長さ
-
40分
- 発表言語
-
日本語
- 聴衆の対象
-
上級者: 分野に精通している人向けでトークでは入門の話は少なめ
- こんな人におすすめ
-
Scalaで大規模プログラミングが必要な人。ミドルウェアコーディングに興味のある人。Scalaプログラミングに集中する方法を知りたい人。
- 発表者
-
斉藤 太郎
(Ph.D., Principal Engineer at Arm Treasure Data)
- 貢献
-
- Airframe
- MessagePack
- sbt-sonatypeなど。その他多数
応募一覧