English

FP in Scalaの学びを他言語へ Dartz入門

日本人Scalaエンジニアにとっての関数型プログラミング入門として、「Fuctional Programming in Scala」という書籍があります。 そちらから考え方を抜粋して、他言語でどのように使えるかをご紹介します。

対象言語は最近モバイルアプリ界隈で流行って来ているFlutterというクロスプラットフォーム向けのフレームワークの開発言語であるDartです。 実はこのDartですが、Dartzというライブラリがあり、ScalazやCatsのような関数型の考え方を取り入れたライブラリになります。 https://github.com/spebbe/dartz ただ、Dartzの作者は「FP in Scala」は関数型の書籍の入門としてはおすすめしないと言及はしてはいますが笑、今回はこのテーマで発表させていただきます。

そちらにあるExampleのコードから「Fuctional Programming in Scala」の中で読んだTIPSを経て、紹介および解説していきます。

トークの長さ
40分
発表言語
日本語
聴衆の対象
初心者: 分野の事前知識を必要としない
こんな人におすすめ
FP in Scalaを読んでいるエンジニア、FlutterなどでDartを書くことになったエンジニアに向けておすすめです。
発表者
嶽雅也
貢献

票中 票投票済み

応募一覧